人気ブログランキング | 話題のタグを見る

AREKORE

bonjinan.exblog.jp
ブログトップ

地震関連の情報源@3/15

地震関連情報

3/14 計画停電の影響でJR、私鉄各社で運休。
→ 詳細、駅探HP読売新聞(交通)JR東日本運行情報 ほか
※最新情報はアクセスした後、トップ画面以外は最新情報に更新要。
 以下同様

3/13,PM8 政府発表 明日から輪番で計画停電を実施。 
東電管轄で通常需要4100万KWに対して供給3100万KWの見込み。
地域、時間等未確定。→ 詳細、東電HP

3/13,PM1 気象庁発表要点
東北地方太平洋沖地震(11日2時46分頃の第1波等余震を含む分析)
●M9.0
●震源域:長さ500Km、幅200Km
●今後想定される余震
震度7程度の地震の発生確率13~15日70%、16~18日 50% 

※世界でおきた大地震:東大地震研資料

<地震関連情報源>
関連情報源をピックアップしてみました。

<最新速報>
気象庁地震速報NHK地震・津波情報
日経Web刊 地震速報など分かり易い、「安否ダイアルの使い方」もあり
内閣府防HP内閣府(防災部門)、
東京電力停電情報東京ガス緊急情報読売ONLINE(交通情報)

<東京電力ホームページ>
東京電力HP(プレスリリース)
原子力防災について(基礎的情報)
放射線被爆による健康への影響 → MOREへ

<交通運行状況>
駅探HP読売新聞(交通)JR東日本運行情報東急バス

<福島原発関連報道>
原発の状態は当然の事ですが放射能分布(含む経時変化)など基本的情報
が少な過ぎる。不満ですが今は見守るしかない。
原子力安全保安院緊急情報
asahi.com(退避範囲10→20Kmへ) 
yomiuri online(福島第一1号機に海水注入)
asahi.com(情報不足を指摘する記事)
読売ONLINE(福島第一3号機も冷却機能働かず)。
日経Web刊(3/14AM11:01福島第一3号機建屋で水素爆発)
毎日jp(3/12水素爆発のメカニズム)
日経Web刊(3/14PM16福島第一2号機海水注入開始)
日経Web刊(3/14PM19福島第一2号機炉心露出)
日経Web刊(3/15AM4:53福島第一2号機炉心露出、水位上がらず)
日経Web刊(3/15AM7:57福島第一2号機で爆発音、原子炉格納庫破損の可能性)
日経Web刊(3/15PM0:16福島第一4号機鎮火、20~30Km圏屋内退避要請)
・・・・・・・
日経Web刊(3/27現在の原発の状況)
日経Web刊(3/29AM0:25福島原発の土壌からプルトニウム)
asahi.com(4/6汚染水の放出状況)
読売ONLINE(4/6一号機燃料棒7割損傷,2,3号機も2~3割損傷)




<参考情報:放射線被爆による健康への影響>

人間が放射線から受ける影響の度合いを現わす単位
シーベルト(Sv):1Sv=1000mSv 1mSv=1000μSv
以下、ミリシーベルト(mSv)で表す。
原典:東京電力ホームページ、読売新聞記事

0.05 原子力発電所周辺の目標値(年間)
0.05 胸のx線検診(1回)
0.19 航空機旅行(東京~ニューヨーク間往復)
0.60 胃のx線検診(1回)
2.40 日常生活での自然被爆量(年間)
6.90 胸部x線CTスキャン(1回)
10.0 ブラジル・ガラバリの放射線量(年間)
50.0 放射線業務従事者の線量当量限度(年間)
100 全身被爆:これより低い線量では臨床症状が確認されていない
500 全身被爆:白血球の一次的減少
1000 全身被爆:はきけ、倦怠感(10%の人)
3000~5000 全身被爆(約半数の人が死亡)
7000~ 全身被爆:ほぼ全員死亡
10000~20000(推定)JOC事故せ死亡した作業員

補足:関連単位
●放射能の単位:ベクレル(Bq)、放射能を出す能力の単位
 1Bqは1秒間に1個の原子核が崩壊すること。
●放射線の量に関する単位
・グレイ(Gy):放射線のエネルギーが物質にどれだけ吸収されたか表す単位
 1Gyは1kg当たり1ジュールのエネルギー吸収があるときの線量
・シーベルト(Sv):人が放射線を受けた時の影響の程度を表す単位
 SvはGyに放射線の種類や人体の性質ごとの係数をかけたもの


    
by bonjinan | 2011-03-15 06:03 | 生活